ブログ | 石彩(しきさい) - Part 11

  • HOME
  • ブログ | 石彩(しきさい) - Part 11
      こんにちは   文京区で彫金教室を運営している石彩です     今週は物つくりマイスターとして   都内の小学5年生に、金属加工の職業体験授業をしてきました     1 […]

MORE

    文京区でアクセサリ―を作る彫金教室をやっています   石彩です!!     東京はだんだん梅雨らしくなりました   去年、保護犬のルナを引き取って、   1年がたちます!(^^)! &nbsp […]

MORE

   こんにちは  文京区で彫金教室をしています石彩です    今日も暑い日でした(*‘∀‘)    今日はアートクレイシルバーがガスコンロで焼成できる  実験した結果ですが。。。    そ […]

MORE

   2020年5月28日  ちょうど1年前  保護犬ルナが我が家にきました  初めて我が家に来たときは  かなり緊張していたのか  写真も撮らせてもらいない(*´ω`*)    お散歩に出ても  す […]

MORE

   気がつけば5月もあとわずかです (*´ω`*)    生徒さんが気になって拾った石  何とかできないですか???びっくり(゚Д゚;)  一か八かやってみよう!!      と […]

MORE

緊急事態宣言が延長されてしまいましたね(≧▽≦) お子さんたちが楽しみにしていたゴールデンウィークもあまりでかけられずですね... 去年から始まったコロナ生活 できることをやろう!! まず取り組んだのが、教室での講座の内 […]

MORE

だんだん春めいてきましたね(^▽^)/ 新しい技法のメタルエンボッシング 材料は錫という柔らかい素材を使います。   日本の伝統技法に打ち出しという技法がありますが、 これはこれで、楽しくできますが、 やはり […]

MORE

   だんだん春を感じますね  卒業式にサクラが咲いている地域も多いかと思います(^▽^)/    我が子のこないだ小学校を卒業しました。  私の認識では こないだ幼稚園に入学した。。。と思っているく […]

MORE

   今年も温かい3月  卒業式にサクラが咲いているのでは??  と思うほど温かいですね(o^―^o)    こないだ新1年生だと思った我が子も今年小学校を卒業です  子育てはアッと言う間ですね!!    時間 […]

MORE

 メタルエンボッシングという伝統技法があるんです  柔らかい錫という素材を使います。  本当に力が要らないので、2時間のあれば小さな名刺入れはできてしまうくらいです  今はコロナなので、既存の生徒さんしか受け入れていない […]

MORE